靈氣の復習会でした

毎月第2水曜日は、靈氣の復習会です🌵

今月も、saboで学んでくださった方お二人と、靈氣のかけ合いをしました。


意外と自分の不調って、分かっているようで分かっていないことがあったりして。

さわってもらってようやく「ここが凝ってたんだ」とわかることがあります。


復習会にたびたび参加されているお二人は、ご自分の体調や氣持ちへの観察力がアップされているようです〜☺️うれしい♪

手を当てて、相手の体調を把握するのも靈氣の醍醐味と思いますが、自分の変化に氣づけることが まずは大事かな〜と思うワタクシです。

「自分の病気を癒すことが出来ぬ人が、何で他人の病気を癒すことが出来ましょう」

靈氣の肇祖(ちょうそ・創始者の意味)臼井甕男先生の言葉です🌵


自分の身体と心とをいっぱい観察して、毎日の靈氣に生かしていきたい…とあらためて思った復習会でした。

今日撮影のジャガイモ(アンデス)の花 


sabo

飛騨の山の中で、レイキのサロンをやっています。saboです。 周りの自然と同じように、人は自分の身体を整える力があります。

0コメント

  • 1000 / 1000